大学教育再生加速プログラム シンポジウムへの開催について
関西国際大学では平成26年度より、文部科学省の補助金事業である「大学教育再生加速プログラム(以下:AP事業)」に採択され、現在最終年度を迎えています。本事業は「アクティブラーニング」と「学修成果の可視化」というテーマのもと、インターンシップを通じて大学と産業界等との評価の観点や尺度の共有を具現化することを目的とし、これまでも関係企業様から当該事業及び成果にご理解いただくとともに、そのご意見を評価尺度や教育プログラムに反映してまいりました。
今般、この6年間の取り組みを広く発信するべく、「大学での教育評価と産業界の評価との不連続性の解消に向けて」のテーマを掲げ、別紙の通りシンポジウムを開催することとなりました。
大変ご多忙のことと存じますが、多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。また、開催時間に併せて、AP事業報告と、AP事業を通じたインターンシップの学生活動報告についてポスターセッションの機会を設けておりますので、こちらにも是非ともお立ち寄りいただき、これまでの成果をご確認いただけますようお願い申し上げます。