関西国際大学 学長
濱名 篤(ハマナ アツシ) 1956年8月2日生(64歳)
経歴
-
1987年 上智大学大学院文学研究科社会学専攻博士後期課程
単位取得満期退学1987年 関西女学院短期大学専任講師 兼
法人企画室長同短大助教授、教授1998年 関西国際大学経営学部教授を経て、人間学部教授、
教育学部教授、人間科学部教授、基盤教育機構教授2005年 学長(至現在) 2006年 学校法人濱名学院理事長 2020年 学校法人濱名山手学院理事長(至現在) <学位> 博士(社会学)上智大学 <専門> 高等教育論、教育社会学 <学会> 一般社団法人 大学教育学会(常務理事)、初年次教育学会(理事)
日本高等教育学会(理事)、日本教育社会学会
兼職
-
2000年 6月 日本私立大学協会附置私学高等教育研究所研究員(至現在) 2005年 11月 大学コンソーシアムひょうご神戸理事(至現在) 2011年 6月 文部科学省学校法人運営調査委員(至現在) 2012年 2月 日本私立学校振興・共済事業団私学情報推進会議委員(至現在) 他
著書・論文
学修成果への挑戦-地方大学からの教育改革』東信堂2018年9月
『進化する初年次教育』世界思想社 2018年9月
『初年次教育-歴史・理論・実践と世界の動向』丸善 2006年11月
『知識伝達の構造』世界思想社 2008年3月
『初年次教育の現状と未来』世界思想社 2013年1月
『大学改革のための30のキーワード』学事出版 2013年3月
「大学評価の研究と実践の10年」『高等教育研究第』11集 2007年5月
「現代の学生と初年次教育」『IDE現代の高等教育』 2008年2月
「初年次教育の必要性と可能性」『大学と学生』第54号 2008年5月
「日本の初年次教育の課題」『初年次教育学会誌』第1巻第1号 2008年11月
「中教審答申の中での『教養』」『世界思想』第36 号 2009年3月
「学士力を培うための学士課程教育」『大学評価研究』8号 2009年7月
その他多数

Topics
【学長室】
阪神・淡路大震災から26年にあたって 1995年1月17日、阪神・淡路大震災が発生。戦後初の大都市直下型地震は、関連死を含め6,434人の命を奪い、住まいや仕事など暮らしの土台を崩壊させました。あの日から 2021年1月17日 で 26年目を迎え .... さらに読む
阪神・淡路大震災から26年にあたって 1995年1月17日、阪神・淡路大震災が発生。戦後初の大都市直下型地震は、関連死を含め6,434人の命を奪い、住まいや仕事など暮らしの土台を崩壊させました。あの日から 2021年1月17日 で 26年目を迎え .... さらに読む

Topics
【学長室】
2020北東アジア学長オンラインフォーラムにて濱名篤学長が講演 本学濱名篤学長が11月20日(金)に中国吉林省教育庁主催、延辺大学・吉林大学・東北師範大学・長春大学共同開催の「2020北東アジア学長オンラインフォーラム」にて、「Withコロナ、Postコロナの国際的大学間連携・協働の可能性」と題した.... さらに読む
2020北東アジア学長オンラインフォーラムにて濱名篤学長が講演 本学濱名篤学長が11月20日(金)に中国吉林省教育庁主催、延辺大学・吉林大学・東北師範大学・長春大学共同開催の「2020北東アジア学長オンラインフォーラム」にて、「Withコロナ、Postコロナの国際的大学間連携・協働の可能性」と題した.... さらに読む

Topics
【学長室】
大学教育学会JACUEセレクション2020(2019年度認定図書)に選定されました 濱名篤学長著書『学修成果への挑戦‐地方大学からの教育改革』と、本学の20年間の先駆的な教育改革の取り組みについてまとめた『大学教学マネジメントの自律的構築‐主体的学びへの大学創造20年史‐』の2冊が .... さらに読む
大学教育学会JACUEセレクション2020(2019年度認定図書)に選定されました 濱名篤学長著書『学修成果への挑戦‐地方大学からの教育改革』と、本学の20年間の先駆的な教育改革の取り組みについてまとめた『大学教学マネジメントの自律的構築‐主体的学びへの大学創造20年史‐』の2冊が .... さらに読む

Topics
【学長室】
2019年度学位記授与式 学長式辞 尼崎キャンパス及び三木キャンパスの卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。修士号、学士号の学位を受けられたことを心からお祝い申し上げます。さて、いつもの学位記授与式とは .... さらに読む
2019年度学位記授与式 学長式辞 尼崎キャンパス及び三木キャンパスの卒業生の皆さんご卒業おめでとうございます。修士号、学士号の学位を受けられたことを心からお祝い申し上げます。さて、いつもの学位記授与式とは .... さらに読む
2021/01/14 | 【学長室】阪神・淡路大震災から26年にあたって |
2018/08/30 | 母との別れ |
2018/08/29 | フィリピンの義理姪と会いました |
2018/02/27 | オリンピックと採点評価 |
2018/02/02 | 時間 |